こんにちは! 僕と、しょうちゃんです。
前々回、僕おすすめのラノベ原作『2022年冬アニメ』紹介させて頂きました。⬇


もう今季冬アニメもお話が進んでいますが、今回もまた『ラノベ原作』以外のおすすめアニメをご紹介いたします。

僕推しアニメという奴だな。そんで今回はお約束の、最後のあれだったな。

です。読み間違いがあると行けないので、ルビを振らせていただきましたが、明日と書いて『あけび』ちゃんと読みます。主人公の名前です。
ブログ記事を書く段階ではすでに5話まで視聴しましたが、この作品がなぜ僕推しのアニメなのかについて書きたいと思います。
TVアニメ『明日ちゃんのセーラー服』が美しい「無垢な心」の物語だった件!

Anastacia CooperによるPixabayからの画像

まだ視聴されていない方にとって、このアニメが美しい「無垢な心」の物語……と言われてもピンときませんよね。

こちらが公式サイトになりますが、ブレザー女子の中で、一人だけセーラー服を着て学園に通う主人公の明日ちゃん 初々しくて昭和世代には懐かしくも嬉しくなるビジュアルですよね。
実は僕も中学のときは田舎の学校に通って通っていたので、校舎もあんな感じでした。
/
TVアニメ『#明日ちゃんのセーラー服』
ノンクレジットOP公開
\蠟梅学園中等部1年3組が歌う、
OPテーマ「 #はじまりのセツナ」の
ノンクレジットアニメーションを公開しました☁ https://t.co/zln7wfjxIK是非ご覧ください.*#明日ちゃん pic.twitter.com/TKffkC9x1k
— TVアニメ「明日ちゃんのセーラー服」2022.1.8 ON AIR【公式】 (@AKEBI_chan) January 22, 2022
「明日ちゃんのセーラー服」Blu-ray/DVD 第1~6巻、予約受付中!
ANIPLEX+限定の豪華特典も盛りだくさん✨明日小路のセーラー服ラバーチャーム
蝋梅学園制服ブレザーラバーチャーム
描き下ろし小路&江利花イラストA5サイズキャラファイングラフhttps://t.co/qTER4ui4fs#明日ちゃん pic.twitter.com/H4fWjhUkt3
— アニプレックスプラス (@aniplex_plus) January 22, 2022
明日ちゃんが通う田舎の名門女子中学『私立 蝋梅学園』雰囲気が良いですよね。またそこに通う個性豊かな女子生徒たちも多く登場します。
母が通ったこの学園に今は珍しくなってしまった『セーラー服』を着て通うことが夢だった 主人公の『明日小路』。念願叶い、その母に手作りで作ってもらった『セーラー服』を着て、ドキドキで入学式を迎えるのだが……。

ちょこっとややっこしいですが、明日が姓で、小路が名前ですからね。誤解なきように……。
そんな小路は、学園の制服がブレザーに変わったことを母が失念(というか知らなかった)していたため、一人だけセーラー服で初登校。いきなりめちゃくちゃ浮いた存在になります。
でもせっかく母が手作りしてくれた憧れの「セーラー服」小路は、これを着て登校することを決意します。
どんな友達ができるのか? 「友達いっぱいできるかな?」個性豊かなクラスメイト。木造の校舎。給食に部活動と、「初めてだらけの毎日を小路は全力で駆け抜ける!」

……といった物語ですね。
そして、小路を筆頭に、各町からこの学園に集まったクラスメイトたちに共通することがあるのです、それが「無垢な心」です。(※これは僕の主観です)
みんなまだ中学生に入学したばかりなので「無垢な心」なのは当たり前かもしれませんが、その行動、言動、一挙手一投足すべてのシーンが、僕にとって癒やしなのです。(これも主観ですね)

確かに近頃の俺たちはケガレているからな。浄化される気がするわ!

やっぱ、しょうちゃんも見てくれているんですね。嬉しいです。
さらに言うと、漫画家でイラストレーターの俊英・博 先生が描き出す柔らかなタッチで細やかな女子中学生と、その大胆な動き(アニメーター)表現にも癒やされるんですよね。

お前、もしかして……変な扉が開いたんじゃねぇだろうな!

いえいえ。たぶん大丈夫です。

たぶん、お前、扉開いたな! ギリギリ、アウトだと思うわ。

そんな美しい「無垢な心」の物語を皆さんにもぜひご覧になって頂きたいと思います。(※しょうちゃん無視)
今回のまとめ

今回もまた、僕が現在ハマってしまっているTVアニメの紹介をさせて頂きました!

結局、お前の心が一番「無垢」じゃなかったってオチだけどな。

いえいえ。僕はこのアニメ、見るたびに心が洗われ、限りなく「無垢」な心の中学時代に戻って来ていますから……。

だから、それが一番危ないんだって……。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもラノベに関したことを書いて行きたいと思いますので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。「僕と、しょうちゃんより」