こんにちは! 僕と、しょうちゃんです。
いやーっ! 本年一発目のブログはやはりラノベ原作の『2022年冬アニメ』(1月~3月クール)です。

てか、冬アニメ、紹介するの遅くねーか?(もう1月半ば過ぎたし)

まぁ、僕としては【おすすめアニメ】はなるだけ、ラノベ原作アニメにこだわっているのですが、ただ単に、アニメ紹介をすると、あまり書くことないじゃないですか……。

言い訳は分かったけど、そんで、お前【おすすめアニメ】何作品あるんだ?

ほーっ!? 8作品だったら前回の『秋アニメ』と同じじゃねぇか。意外に少ないな。

そのうち、第2クール(2期セカンドシーズン)の作品が2作品で特別編が1作品。そして新規が5作品ということになります。
ですが今季『冬アニメ』が不漁(作品が少ない)というわけでは決してなく、むしろクールとは関係なく継続放送されている『鬼滅の刃・遊郭編』や『ドラゴンクエスト・ダイの大冒険』など……。
ラノベ原作以外の強力ラインナップが目白押しの『冬アニメ』なのです。なのでラノベ原作アニメ推しの僕としては、期待と不安でいっぱいですが、楽しみながら観たいと思います。
1月から放送の僕推しのラノベ原作「2022年冬アニメ」を書き出してみた!

Vidmir RaicによるPixabayからの画像

ではさっそく僕推しのアニメのタイトルを書き出してみますが、今クール新たに放送される新規の作品から紹介しますね!
■ 2022冬アニメ おすすめ新作 5作品
- 『リアデイルの大地にて』
- 『錆喰いビスコ』
- 『失格紋の最強賢者』
- 『賢者の弟子を名乗る賢者』
- 『天才王子の赤字国家再生術』
※作品の順番は、単に僕がアニメ視聴した順番ですのであしからず!

次に、第2クール(セカンドシーズン)の2作品を紹介します。両方とも人気アニメですが、実は僕が第1クールを見れていない作品が入っています。
■ 2022冬アニメ おすすめ第2クールの2作品
- 『ありふれた職業で世界最強 2nd season』
- 『現実主義勇者の王国再建記 第二部』
『ありふれ』は僕が最初にラノベ原作アニメにハマった作品で、今季期待値MAXの作品なのですが、『現実主義者』は、僕のアニメ視聴環境(Amazonプライム+dアニメ)では見ることができないんです。

だったら、お前のおすすめに挙げるのおかしいんじゃないのか?
はい。ですが『現実主義者』も原作は『小説家になろう』発のライトノベル(※2016年以降pixiv連載)ですので、外すこと(無視)は無いなと思いまして、おすすめに挙げさせて頂きました。

FODにて独占配信ですが、TOKYO MX・BS11にて視聴できますので、見れる方は見てくださいね。
最後のおすすめの1作品ですが、この作品はシリーズ以前の物語を描いた特別編の作品となります。
■ 2022冬アニメ おすすめ特別編の作品
- 『魔法科高校の劣等生 追憶編』
こちらも説明不要の大人気アニメの特別編です。シリーズ累計発行部数2000万部(原作1200万部)突破の中からの追憶編ですかね。

こちらも期待値MAXな作品ですね。

期待値MAXの多い奴だな!
僕推しの「2022年冬アニメ」情報チェックと第一話を視聴してみた!

という訳で、今回も僕の推しアニメを順にアニメ公式Twitterを中心にチェックして、さらに第一話を見た感想を(視聴した順に)書いていくよ!
■ TVアニメ『リアデイルの大地にて』
#dアニメストア で #リアデイルの大地にて 配信中▶️
まだご覧いただけていない方、ぜひご覧ください😄https://t.co/GlyilRpK7Z#leadale— アニメ「リアデイルの大地にて」公式 (@leadale_anime) January 11, 2022
事故で半身不随となり病室で寝たきりとなっていた主人公の少女が、VRMMORPG『リアデイル』で遊んでいたが、突然、停電により生命維持装置が停止し死亡。しかし目を覚ますと、ゲームの世界から200年が経過した世界に居て、さらに自身は『リアデイル』のアバターであったケーナとなっていた。

という王道テンプレもので、大人気アニメ『ソードアート・オンライン』シリーズや『ログ・ホライズン』を思い浮かべた方もいらっしゃると思います。
あれ?今更このテンプレ展開!? と思った人も多いと思いますが、実はこの『リアデイル』ラノベ原作は2010年連載開始(小説家になろう)で、同じくなろうラノベで古参と言われている無職転生(2012年)よりも古い作品で、異世界転生ジャンルを人気にした作品かも知れません。
■ TVアニメ『錆喰いビスコ』
🍄まもなく放送開始🍄
このあと24:30から、TOKYO MX・BS11・ABEMAにてTVアニメ『#錆喰いビスコ』初回放送です!
お楽しみに🦀 pic.twitter.com/iqIjFsh66L— TVアニメ『錆喰いビスコ』公式 (@SABIKUI_BISCO) January 10, 2022
防衛兵器の暴走によって文明が崩壊し砂漠が広がる未来の日本に、すべてを錆びつかせる「錆び風」が猛威を奮い、人類も命を奪う「サビツキ」に悩まされていた。「錆び風」の原因は、キノコの胞子とされ、主人公であるキノコ守りの少年『赤星ビスコ』もまた一族共々迫害を受けていた。

という新しい世界観の冒険活劇アニメですね。カッコいい男が中心のアニメで準主役のサビツキ対策を行う美貌の少年医師『猫柳ミロ』は鬼滅の刃の主役声優『花江夏樹さん』さんが担当されていました。

超MAX出たな! これより上は無いのか?
■ TVアニメ『失格紋の最強賢者』
📡各配信サービスにて『失格紋の最強賢者』第1話「最強賢者、現る。」の配信がスタート⚡️
普段ご利用のサービスにてお楽しみください!
詳しい配信情報は公式サイトにてご確認ください🎶 #失格紋https://t.co/u6Cw31akzZ pic.twitter.com/bAqSmrH99p
— 『失格紋の最強賢者』TVアニメ公式 (@shikkakumon_PR) January 12, 2022
とある世界で戦闘魔法を極め賢者とまで呼ばれた主人公のガイアスは、さらなる最強の戦術を求めたが、最終的に「自分の紋章は戦闘に向かない」という結論に達し転生魔法を発動。数千年後ヒルデスハイマー準男爵家の三男『マティアス』として転生を果たしたところから物語が始まる。

僕が1話視聴した感想では転生系無双&学園もので、ギャグキャラ要素もあって面白かったですね。
■ TVアニメ『賢者の弟子を名乗る賢者』
🧙♀️#賢者の弟子を名乗る賢者 AT-Xにて本日放送🧙♀️
第1話「わし、かわいい……」
VRMMO『アーク・アースオンライン』で、召喚術を究めたプレイヤー・ダンブルフ。アルカイト王国を守るため、新たなクエストに挑むのだが……。https://t.co/hrJ6yTNWi1📺AT-X 23時30分~#わしかわいい pic.twitter.com/LLSHu5Ux7F
— TVアニメ「賢者の弟子を名乗る賢者」公式 (@kendeshi_anime) January 15, 2022
VRMMO『アーク・アース オンライン』圧倒的自由度を誇るこのゲームにおいて、主人公『咲森 鑑』はプレイヤーたちが建国したアルカイト王国において、異なる術を極めんとする九賢者『エルダー』の一人召喚術の『ダンブルフ』としてその名を知られていた。
そんなアルカイト王国に1万もの魔物が向かっているとの事で、ソロモン王より討伐の命令を受けた軍勢の二つ名を持つ『ダンブルフ』が単身討伐に向かい、軍勢召喚術により打ち負かすのだが、その後突如『ダンブルフ』は姿を消してしまう。
この『エルダー消失事件』と呼ばれる事件はVRMMO『アーク・アース オンライン』の異変の始まりであった。

でもこの後、賢者のローブをまとったかわいい少女が登場します。ここからはダイジェストのような映像が続き、語りセリフなしの演出が面白かったですね。つまり想像してねってことですね。「わし。かわいい」だけ最後にセリフが……。

1話全部が、これからの物語のフリみたいな感じだったな。
■ TVアニメ『天才王子の赤字国家再生術』
\👑Blu-ray発売👑/
TVアニメ『天才王子の赤字国家再生術』
Blu-rayが3/30(水)より全4巻発売開始🎊ファルまろ先生描きおろしアウターケースや、
鳥羽徹先生書き下ろし ショートドラマ、キャスト動画など
豪華映像特典が盛りだくさんです!https://t.co/5OIkPp2NrL#天才王子 pic.twitter.com/lYfp32C3wE— 『天才王子の赤字国家再生術』TVアニメ公式 (@tensaiouji_PR) January 18, 2022
ナトラ王国の王子ウェインは父王の急病によって摂政として国を任されることになっていた。だがナトラ王国は北方の小国で、資源もなく経済的にも軍事的にも弱小で、改善しようとも八方塞がりの状況だった。ウェインは将来を有望な王子として臣下や国民からも敬愛される存在だったが、実は大の怠け者で、あわよくば他国に国を売り払い、悠々自適の隠居生活をもくろんでいたのであった。

と、あらすじを読むと単なるダメ王子のギャグ系アニメかな? と想像していましたが、1話を視聴した感想では、めっちゃ面白くて、王子本人の意に反して有能で、やることなすこと良い方に転がってしまい。結果的に稀代の名君になって行くのかな?(まだ想像です)というお話でした。

これ、俺好きかも。面白いと思ったわ……。
■ TVアニメ『ありふれた職業で世界最強 2nd season』
【 特別公開🎉 】
第1話放送&配信を記念して
ノンクレジットOPを公開✨
OP主題歌は #MindaRyn が歌う「Daylight」!🌟ノンクレジットOPhttps://t.co/SfaZvdShMG#ありふれた #ARIFURETA pic.twitter.com/xmZvw7Inl7
— TVアニメ「ありふれた職業で世界最強」2nd season (@ARIFURETA_info) January 17, 2022

ここからは第2クール・セカンドシーズンの作品です。『ありふれ』はラノベアニメとして最初の方にハマった作品で、ファーストシーズンから少し時間が空いたので、待ち遠しかったのですが……。

お前このアニメ、何回見てんだ?
■ TVアニメ『現実主義勇者の王国再建記 第二部』
/
⚔️第16話「苛政は寅よりも猛し」
🎬WEB予告公開!
\「いいだろう。その条件を呑もう」
ヴァンを巡る交渉がいよいよ終結。☑️STORYはこちら!https://t.co/CCyclTcPWt
🎥TVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」第二部
TOKYO MX・BS11他にて放送&FODにて配信中!#現国アニメ #現実主義勇者 pic.twitter.com/Q9Pt4h2Hp4— 「現実主義勇者の王国再建記」作品公式 (@genkoku_info) January 15, 2022

ごめんなさい。先にも申しましたが、この作品だけ見れてないんです。なので感想は書けませんが、あらすじを調べると……。
異世界に召喚された主人公相馬一也(ソーマ)の大冒険は始まず、代わりに富国強兵を国王に進言したソーマは王位を譲られ、さらに国王の娘までも婚約者になってしまう。そのためソーマはこの国を立て直すため知恵をしぼり国と国民を導いていく革新的異世界再建ファンタジー『ウィキペディア調べ』

という物語の第二部ということで、めっちゃ見たいアニメなんです。『dアニメ』で配信をお待ちしております。『FOD』で見れる方は見てくださいね。

見てないアニメまで勧めるお前……すげーわ!
■ TVアニメ『魔法科高校の劣等生 追憶編』
【キャンペーン情報】
「魔法科高校の劣等生 追憶編」BD/DVD&八木海莉「Ripe Aster」の発売を記念してW購入キャンペーンの実施が決定!対象商品をお買い求めいただくと抽選でサイン入りポスターや非売品グッズなど豪華景品が当たります!
▼詳細はこちら!https://t.co/2l6nPBumQL#mahouka pic.twitter.com/it8Ll5CLpy
— TVアニメ「魔法科高校の劣等生」シリーズ (@mahouka_anime) December 31, 2021

最後の『魔法科高校』はちゃんと見ましたから……。ただ当初、こういったスピンオフ系はあまり期待していませんでしたが、見てから僕は大反省いたしました! めっちゃくちゃ良い作品でしたね。

まためっちゃ力説しているな! でも……。おっ、俺も見とこうかな!?
今回のまとめ

という訳でして今回は少し遅巻きですが、僕推しのラノベ原作『2022年冬アニメ』を紹介させて頂きました。
実はラノベ原作縛りでなければ、これ以外にも超おすすめアニメもあるのですが、これ以上書くときりがないので、このあたりにしておきたいと思います。

何だよ超おすすめアニメって、気になるじゃないか……。タイトルだけでも教えろよ!

そうですか……。今僕が見ているアニメは以下の3作品です。じゃぁ、せっかくですからおすすめポイントも合わせて書いておきますね。
- 『平家物語』日本的アニメの映像美と声優『悠木碧』さん(主役:びわ)の演技力!
- 『その着せ替え人形は恋をする』えちえちアニメの金字塔(になると思う)
- 『明日ちゃんのセーラー服』中学1年生の少女、明日小路(あけび こみち)がかわいい!

ほんとお前スゲーわ。結局、冬アニメも全開MAX視聴だな!

はい。みなさんも気になった作品があれば参考にしてアニメライフを楽しんでくださいね。全部見てもOKですよ。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもラノベに関したことを書いて行きたいと思いますので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。「僕と、しょうちゃんより」