こんにちは!僕としょうちゃんです。 みなさん!今日もラノベ読んでますか!?
僕もラノベ(主になろう系)を読みつつ【ラノベの書き方】を調べ研究しておりまして、さらに何と……しょうちゃんがラノベの執筆をしております。(もう10話くらいまで書きました)

『小説家になろう』などWEB投稿サイトに投稿しましたら、またお知らせいたしますね。

俺に執筆させながら最近アニメの【感想レビュー】多くなかったか?

はは。これもラノベ研究の一環ですよ。決してアニメが見たかったからじゃありませんからね(汗)

それはそうと、お前が教えてくれた執筆エディター「Typora」で書いていて効率はいいんだが、小説って縦書きがメインじゃない?それで書き上がった体裁がどうなるか気になるんだよね。

そうですね。「Typora」ってマークダウン・エディターで書くことに集中できるのですが、横書きしか出来ませんもんね。

実は僕、いいエディター見つけていたんですよ。もうタイトルで分かっちゃたと思いますが……。
今回もまた内容的には短め(たぶん3分くらいで読めるかと……。)になると思いますが、気になるかたはチェックして下さいね。
縦書きエディタ「TATEditor」ってどんなエディター?
WEB投稿サイト(小説家になろう・カクヨム)などに投稿したり、自前で小説やエッセイを出版されている人たちの間で話題になっているテキストエディタがあります。
ただ結構昔からあるフリーソフトで、すでに知っている!あるいはもう使っているよ!という方も多いと思います。
でも僕なりに調べてみると、何と前に紹介したマークダウンエディターの「Typora」とすごく相性がいいことが分かりました。

その辺りを含め「TATEditor」で小説を書く場合の利点について、いくつか書き出してみました。
◉縦書きに変換できるテキストエディター
最近、WEB投稿サイト(小説家になろう・カクヨム等)の台頭で、ラノベ作家さんでも横書きで執筆される方が増えてきたと思います。
しかし、ライトノベルを含めて文庫本など紙媒体で出版される場合は縦書きになります。またWEB投稿サイト(小説家になろう・カクヨム等)でも、最近、縦書きに対応(変換)していますよね。
縦書きで読めるアプリもあって、縦書きで読むとまた雰囲気が変わって読めるので僕も愛用しています。
そこで僕が注目した「TATEditor」の便利な点は、縦書きに変換できるテキストエディターだというところです。

ここでポイントは横書きで書いたものを縦書きに変換できるという所ですね。
横書きで書いていた文章で、特にローマ数字や特殊記号・ルビなどを使った場合に体裁が壊れていることって意外と多いんです。
「TATEditor」のいいところは横書き・縦書きを簡単に変換できることです。それで確認できますね。もちろん最初から縦書きで執筆して、横書き変換してなろうなどでWEB投稿もできますしね。
◉「Typora」データもそのまま読み込めるテキストエディター
次に僕が驚いたのが「Typora」のデータをそのまま使えることです。「TATEditor」と「Typora」は両方とも基本的にテキストファイルなので、ある程度使えるとは思っていました。
それでも「Typora」データの拡張子は「.md」なので、テキストをコピペして「TATEditor」に移す必要があるかな?と思っていたのですが……。

でも驚くことなかれ……。

さらに保存の際も……。
◉スマホアプリでも使えるテキストエディター
この機能あまり使ってなくて僕はPCソフトで使っていますが、中には若い人ならスマホで執筆って人も居るともうので スマホでも使えるって便利だと思います。
ちなみにスマホとPCのデータの共有はGoogleドライブを使えば便利だと思います。
◉PDF出力もできるテキストエディター

OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像
僕はまだ使うシュチュエーションに出会ってませんが、小説を出版する場合にPDFで入稿しなければいけないことがあるそうですね。
入稿以外でも「TATEditor」から直接PDFに保存することで、Web上にアップロードすることもできるので便利ですよね。
◉小説に便利な様々な機能が使えるテキストエディター
さらに、これが僕の「TATEditor」イチオシの理由なんですが、ルビをふる機能など、細やかな所にも手の届いた様々な機能があります。

個々の機能の説明はまた詳しく調べてからしたいと思いますが、今僕が分かっている機能だけを箇条書きにしてみますね。
- アウトライン機能
- 縦・横書き切り替え機能
- ページ表示
- ルビ機能(小説家になろう対応)
- 傍点(ぼうてん)機能
- 縦中横(たてちゅうよこ)機能
- 割注(わりちゅう)機能
- 上付き機能
- 下付き機能
- 単語・文章・行選択機能
まだまだ、この他にも便利な機能がありそうですが、もうこの機能だけでも「TATEditor」を使う理由になると思います。さらに無料のフリーソフトですよ。
ラノベ小説の執筆におすすめフリーソフト「TATEditor」

僕はさっそく上記サイトからダウンロードして、ありがたく使わせていただいております。
今回のまとめ
今回は、すっごく便利で有り難いフリーソフト「TATEditor」の利点と「Typora」との汎用性についてお伝えしました。

ホントに使いやすそうだな!

はい。これでしょうちゃんの執筆もはかどりますね。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもラノベに関したことを書いて行きたいと思いますので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。「僕と、しょうちゃんより」