だ

ホント、マメだな!マメに見てるんだな!

そうです。そのとおり!
今回も前回⬇お伝えした、僕のおすすめ「2021年春アニメ」の中から……。

僕がめちゃくちゃ楽しみにしていた『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』の第1話を見たので【感想レビュー】を書きたいと思います。
今回のアニメは言わずと知れた『小説家になろう』原作の【なろうアニメ】です。
気になるかたはチェックして下さいね。内容的には今回も超短めで(たぶん3分以内で読めるかと……。)になると思います。
【ラノベ情報】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』
第2話WEB予告・あらすじ・先行カット公開✨
4/17(土)より放送の「スライム倒して300年」、第2話のWEB予告・あらすじ・先行カットが公開となりました🎵
https://t.co/y9s47EiZ2B今回はファルファ・シャルシャの登場回!お楽しみに🎉https://t.co/w8fvF9rW4N#スライム倒して300年 pic.twitter.com/AjBJgPZ87T
— 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式 (@slime300_PR) April 15, 2021
【感想レビュー】第1話
【#スライム倒して300年 放送開始後に人物紹介🌟】
アズサ
主人公。
現世で過労死した後、17歳の「不老不死の魔女」として転生した社畜OLさん。🎊TVアニメ最新第1話放送中!!📺 pic.twitter.com/mldneNPLuu
— 『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』公式 (@slime300_PR) April 12, 2021
ただし今回の『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』は、まだdアニメストア for Prime Videoでも(タイミング的に)見れなかったのでABEMA(無料)で見ました。
◉あらすじ(小説家になろうより抜粋)

まず【なろうラノベ】から、あらすじをチェクしますね。
※春4月10日からアニメ放映します! 小説はGAノベルから15巻まで発売中です! 16巻はドラマCD付き特装版・通常版ともに4月14日発売です! シバユウスケ先生によるコミカライズ8巻まで、村上メイシ先生によるスピンオフのコミカライズは全3巻発売中です! シリーズ累計の売り上げ200万部を突破しました! 本当に皆さんのおかげです! ありがとうございます!
ごく普通の社畜OL、相沢梓は働きすぎが原因で過労死した。
そのため、17歳の容姿を持つ不老不死の魔女として、高原の一軒家でスローライフを送ることにした。
主な収入源は近くに生息するスライムを倒して魔法石を手に入れること。これをふもとの村のギルドで売っていた。ほかにも、薬草の知識を使って薬を作ってあげたりして、「高原の魔女」として感謝され、敬意を集めて生きていた。だが、300年もスライムを倒す生活を続けてきた結果、経験値が蓄積しすぎて、知らないうちにレベル99の世界最強の魔女となっていたことが発覚。
レベル99の魔女は今日も村のみんなのため、世の中のために、弟子のドラゴン少女とともにほどほどに働きます。『小説家になろうより抜粋』

ふむふむ、【なろうラノベ】王道の、『異世界転生もの』で、まったり『スローライフ系』ですね。
『俺TUEEE系』も入っていそうですが、『序盤追放系』の『成り上がり』や『ざまぁ系』はなさそうですね。※『・・・』内はラノベ・テンプレ
◉登場人物(1話に登場したキャラクター)

ではここから、アニメの第1話を見た感想を書いていきたいと思います。まずは登場人物です。
■ アズサ・アイザワ| 相沢梓(主人公)
前世では社畜の27歳にして過労死したOL 相沢梓。死後、女神に転生後の願いを聞かれ、今度はスローライフを望んでいるので「不老不死」を願い、のんびりした高原に魔女として転生した見た目は17歳の美少女(その後300年生きて300歳になる)
魔女・美少女・スローライフで300年の間に村に色々と貢献し「高原の魔女」の二つ名で慕われている主人公アズサの声を担当しているのが、何と……。
『蜘蛛ですが、なにか?』の主人公(私)こと蜘蛛子さんの声優「悠木 碧」さんなのです。
僕、前にも書きましたが、蜘蛛子さんの、めっちゃファンで、(もちろん声優さんも)応援しているので、今回気になっていたのですが、声……良かったです。
セリフでちょこっと蜘蛛子さんが、よぎる時もありましたが、たぶん僕が(大ファン)だからですね。でもこれは、これで嬉しいのです。
■ ライカ|火竜(レッドドラゴン)
ライカは最強のドラゴンで、アズサに戦いを挑みあっさりと負け弟子となる。戦闘時は火竜の姿だが、普段はショートカットの13歳ぐらいの美少女で、年齢はアズサとほぼ同じの300歳。少女だが自分を「我」と呼んでいる。
ライカは、戦闘以外にも、建築(アズサの家を壊した)から、身の回りの世話まで出来る、かわいい妹風の弟子で、今後、アズサのもとにはライカのような、個性のある美少女キャラが集まってくると思われます。
■ その他、登場人物
今回の1話に登場したキャラクターは、特に名前のない村人たちと、ギルドの受付嬢(300年前と後の2キャラ)に、魔女の噂を広めた口の軽い冒険者。アズサの強さを聞きつけ、腕試しを申し込んだ男女4人の冒険者パーティです。……が、特筆することはありません!
◉第1話「スライム倒して300年※省略」を見た感想!

さっきの登場人物のとこでも言いましたが……。
僕が、このアニメで一番楽しみにしていたのが、声優の「悠木 碧」さんの声の感じでした。蜘蛛子さんの感じや『幼女戦記』のターニャ・フォン・デグレチャフ少佐との違いや、逆に、ちょこっと似ているところなんか見れると、なんだか嬉しくなって見ていましたね。
物語の内容的にも、期待通りというか、これまた先に書いた『異世界転生もの』で、まったり『スローライフ系』に、いろんな個性を持った美少女キャラが集まり(これからですが……)楽しい異世界ライフを見せてくる予感がします。
あまり「ストレスを感じず」「ただただ楽しく」「かわいい少女たち」が「ハッピーな気分」にさせてくれるアニメだと思いました。
僕のおすすめ「2021年春アニメ」には、少し内容がハード目の作品もありますから、上記⬆のような目的で、『スライム倒して300年』を見るのも良いかもしれませんね。
今回のまとめ
今回は、これから始まる「2021春アニメ」の第3弾として『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』の【感想レビュー】を書かせていただきました。

でも声優の「悠木 碧」さん好きに、偏ってしまいましたね(少し反省)

良いんじゃないの?!感想なんだから……。
これからも、たくさん面白いアニメが放送されると思いますので、毎週楽しみに見たいと思います。また【感想レビュー】書くかも知れませんね。

いや、絶対書くだろ!
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもラノベに関したことを書いて行きたいと思いますので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。「僕と、しょうちゃんより」