こんにちは!…僕と、しょうちゃんです。今回もWEB小説投稿サイト『小説家になろう』で人気の作品の【ラノベ分析】に挑戦・第二弾【パートⅡ】です!
まだ世に出る(出版とか)前の作品ですが、「何でなろうで人気なのか?」その秘密に迫る企画です!


作品については、今回も『小説家になろう』月間ランキング総合で上位(1位~5位くらい)の、まだ世に知られていない(未出版)作品を選ばせていただきました。(2021年2月現在)
僕としては【ラノベ分析】を続けることで、今流行のテンプレ理解が深まれば……と考えております。あっ、ラノベ・テンプレの詳しい情報は以前に書いた⬇こちらをご覧くださいませ!

■【ラノベ分析】作品の発表
今回、選ばせて頂いたライトノベル作品は……。
『小説家になろう』で人気の作品【ラノベ分析】【感想レビュー】

Mark FrostによるPixabayからの画像
【ラノベ分析】の前にちょこっと余談ですが……。(またかよ……。)←つっこみはしょうちゃんです。
前回の記事のイラストは、僕が描いたものでしたが、これは違います(違うのかよ……。)
今回のラノベに合うイラストを無料画像サイト「Pixabay」さんから見つけて来ました。 僕のイラストを見たい方や(居るのか?!……。)
まだ前回の【おすすめラノベ】記事をご覧になってない方は⬇からチェックして下さいね!

それでは早速【ラノベ分析】に行きたいと思います。
「鉄臭い女」と罵られた宮廷鍛冶師、お人好しギルドに拾われ幸せを手に入れる【第一章完結】
このラノベは作者:日之影ソラさんによってWEB小説投稿サイト『小説家になろう』で投稿されている作品です。ちなみに(2021年2月現在)では『小説家になろう』月間ランキング総合で3位の作品ですね。
また…なろうのジャンルでは『異世界 恋愛』ものになります!
■ タイトル【ラノベ分析】
『小説家になろう』ではこういった長いタイトルが多いですが、なろうの中では比較的、短いタイトルになりますね!
ただ「※ログライン」としての機能は十分で、この作品が『どんなラノベなのか?』『物語がどこに向かうのか?』一目瞭然です。※映画の脚本の世界で使われている手法で、なろうではタイトルで使われている。
以前にも書きましたが……こういったラノベ『テンプレ』の組み合わせが流行を生むそうです!
■ あらすじ【ラノベ分析】
下級貴族の娘として生を受けたリリアナの人生は、両親の病死を切っ掛けに大きく変化する。貴族の令嬢として生きる道が難しくなったリリアナは、両親が最後に言い残した「強く生きてほしい」という想いに応えるため、今まで隠していた鍛冶師としての才能を使うことを決意する。
数年後、宮廷鍛冶師となったリリアナは、毎日煤にまみれながら仕事に励んでいた。年頃の女の子としての幸せは諦めつつも、優しく接してくれる勇者に想いを寄せ、それなりに幸せな日々を送っていた。
そんなある日、勇者と姫様の会話を聞いてしまう。
「あまり優しくし過ぎると、気を持たれてしまいますよ?」
「それは勘弁してほしいな。いくら僕でも、あんな煤まみれの汚い女は近くに置きたくないよ」
優しく甘い言葉の全ては、自分のことを利用するための嘘だったことを知ってショックを受けるリリアナ。
挙句、姫様の虚言によって、国王陛下の怒りをかってしまい国外追放されてしまう。
途方にくれるリリアナは、冒険者の街レーストンで、運命の出会いを果たす。
純粋な気持ちを弄ばれ、追放された女鍛冶師が新たな居場所を見つける。
頼れる仲間たちと本当の幸せを掴む物語である。~小説家になろう~より
■ メインキャラ分析(主人公):リリアナ(鍛冶師)
貴族生まれのリリアナは令嬢に不釣り合いなスキル『鍛冶師』を持っていたが両親の死後、宮廷女鍛冶師として働いていた。
煤にまみれた工房で、毎日、男のように働いていた15歳の少女の心の支えは、宮廷に仕える『勇者』アレンの優しい言葉だけであった。
……がある時、リリアナは修繕した『聖剣』を届けるため来たアレンの部屋で王女セルシアとの会話を耳にしてしまう。
アレンが口にした言葉はリリアナの耳を疑うものばかり……。「扱いやすい女」「煽てにのる女」そして極めつけは「鉄臭い女」であった。
『勇者』アレンは、己が武功の為、『聖剣』や装備のメンテナンスのために「うそ」の優しい言葉でリリアナを利用していただけだった。
真実を知ってしまったリリアナ。「もう使えない」と察したアレンと王女セルシアによって『濡れ衣』を着せられ、宮廷から『追放宣言』を受け、工房から鍛冶道具まですべてを失ってしまう。
■ サブ・キャラ分析(恋人役):グレイブ(冒険者)
捨て猫のように、ずぶ濡れで街を彷徨っていたリリアナに絡んでいた男どもから助けたが、冒険者ギルド『蒼天の剣』のグレイブだった。
男なんて誰も信じられないリリアナに対し、どこまでも『明るく』『優しく』『ユーモア』のあるグレイブ。いつしかリリアナはグレイブに気を許すようになる。
行く宛のないリリアナをギルド『蒼天の剣』に連れてくるグレイブだが、『女の子』を連れていることでギルド中が大騒ぎになる。それほどグレイブは『女っ気なし』の男だった。
だがグレイブは男女を問わず街の人気者で、『腕っぷしが強い』『お調子者』で通っていた。失意のリリアナはグレイブと出会うことで、身も心も救われたのである。
■ 冒険者ギルド『蒼天の剣』:メンバーたち
戦闘系冒険者ギルド『蒼天の剣』は街で最強のギルドだったが、『お人好しの集まり』であった。ギルマスでボスことリガルドに、ボスの補佐役、テレジア姉さん。通称:姉さん。
ギルドのトップはこの2人だが、ほとんど姉さんが仕切っている。食堂の給仕係兼、受付嬢のアンナに、ほとんど顔をみせない料理人はアンナの母ヨルンさん。
そしてギルド所属の冒険者たちはグレイブを筆頭に、ゴツゴツした荒くれ者ばかりだが、みな『気のいい奴ら』であった。
グレイブからリリアナの宮廷での事の経緯を聞いたボスと姉さんは怒り、しばらくの間、リリアナがギルドで寝泊まりすることを快諾する。
冒険者ギルド『蒼天の剣』で、新しい人生をスタートさせたリリアナ。
グレイブとの『恋愛』や、ギルドに恩返しのため再び『鍛冶師』として活躍したり、彼女のスキルが国家級の『上級スキル』であったため、勇者アレンに連れ戻されようとしたり……と見どころ満載。
ただ第二章に入ると、敵であるはずの『魔王』が、『聖剣』を作れるリリアナの才能(スキル)に惚れ込んで……。あっと、これ以上は『小説家になろう』⬇で読んでみて下さいね。
今回のまとめ
今回も、『小説家になろう』月間ランキング総合で上位の【なろうラノベ】『「鉄臭い女」と罵られた宮廷鍛冶師、お人好しギルドに拾われ幸せを手に入れる【第一章完結】』の【ラノベ分析】を書いてみました。
今回の作品以外にも面白いラノベがたくさんありますので、『小説家になろう』⬇をチェックしてみて下さいね。
今回も最後まで読んでいただいてありがとうございます。これからもラノベに関したことを書いて行きたいと思いますので、もし良かったら、また遊びに来てくださいね。「僕と、しょうちゃんより」